こんにちは! One Heart プロジェクトのみーです。
街が、こどもたちが、ざわついています…。
それは、子どものまちがはじまるから!

子どものまち・いしのまき
〜石巻ではじまる、子どもが主役の子どものまち〜
【日時】2012年10月13日(土),14日(日) 10時~15時
【場所】アイトピア通り界隈 (宮城県石巻市中央)
子どものまち・いしのまきは、子どもたちが店やまちをつくったり、働いたり、こどもマネーのようなお金を流通させたりして、まちを楽しむこども向けのイベントです。
まちなかの道路をどーん!と100メートル以上をふさいで、実施されます。
いろいろなこども支援の団体が協力しており、関わっているこども関係の団体は… バックヤードでサポートしているうちのような団体も含めると、なんと20以上!
実は、どんなイベントにするのか?というのは こどもたち自身が話し合って決めます。
イベントの当日は、2000名以上ものこどもたちが参加。
どこから?!というくらい、たくさんのこどもたちがあつまってとても賑やか…。
すばらしい盛り上がりでした!
、「スマイル病院」があったり「こども銀行」があったり…。
ちゃんと、マネーも流通していて、最初に銀行にいって基本のお金をもらうことができます。
その後にはたらいて稼いだり、自分のもちものを売ったりして増やしたり、つかったりする仕組みなんです。

こちらは、大森花園での「おはなやさん」のお仕事。
(うつってもいい子とそうでない子がいるので、自分でとった写真をアップするのは少し不安。公式のFacebookからお写真を拝借します💕・・・)
生ジュース屋さん、ケーキ屋さん、スマイル病院などみどころがたくさんです。
One Heart プロジェクトのあそびばでよく会う子たちも、勢揃い。
「おしゃれしゃしんかん」で、マネーをつかってみんなでパチリ★
すごくいいイベントだったなぁ…。
たいへんな思いをしたこどもたちが、自ら考えて動いているのをみながらしあわせな気もちになります。
来年も楽しみです。
子どものまち・いしのまき実行委員会のスタッフの梅田さんがつくっておられる動画もシェアさせていただきます!準備しているこどもたちの気合いが伝わるかしら…
